日本語入力システムMS-IME
タイピングが完成したら(ブラインドタッチ、タッチタイピングを習得し、タイピングスピードがある程度上がってきたら)、ぜひ覚えておいて欲しいことがあります。 これを知っていれば、断然日本語入力の幅が広がるといういくつかの操作や設定です。 本来裏技でも何でもないのですが、意外と多くの人が使っていない日本語入力の機能でとても便利なものをご紹介します。 パソコンでの入力は通常「MS-IME」と呼ばれる日本語入力システムが担っています。 普段いつも見ていると思いますが、コレが「MS-IME」です。 ![]() よく見るけど、あまり使わないバーだと思います。 実は、すっごく便利な機能があくさんあるのでぜひ覚えて使いこなしてください。 高速タイピングだけが入力を早くする唯一の手段ではないことをお解りいただけるかと思います! では、まず基本的なところからいきましょう。 「変換モード有効活用で効率タイピング」へどうぞ。 ---------------------------- トップページへ / 前のページへ |