子供のタイピング
子供には正しいタイピングを教えましょう。 タイピングは、クセのない白紙の状態である子供の頃に習得するのが最も望ましいと思います。 特に子供の頃にブラインドタッチ・タッチタイピングを指で覚えれば、体で覚えれば自転車と同じで一生の財産となります。 ただ、小さな子供は「ローマ字入力」を知りません。そこで「かな入力」に走ってしまいがちです。いったん「かな入力」を覚えてしまうと、ローマ字入力に変更するのは結構大変です。 まだローマ字はもちろん、アルファベットすら知らないかも知れません。 でも大丈夫。 大人よりずっと覚えが早いですから(笑)。 ![]() 子供はやり方によっては自ら楽しく学び、グングン伸びます。あっという間にコツをつかみ上達します。丸暗記の勉強のようなやり方ではなく、ゲーム感覚で楽しみながら、時には褒めてあげる。そのような練習方法で進めることによって、積極的にアルファベットを覚え、ローマ字を覚え、キーボードの配置を覚え、タッチタイピングをマスターしていきます。 キーボード練習をすることで、アルファベットやローマ字まで勉強できてしまうのですから、一石二鳥ですね! 幼稚園児だから、小学生低学年だからといってあきらめずに、ぜひ正しいタイピングを教えてあげてください。 ★アルファットを覚えよう ★ローマ字をマスターしよう ★子供向けタイピングソフト ---------------------------- トップページへ / 前のページへ |